はじめに
アゴにニキビ探したろ!とか思って画像見てる— そなぬ (@so7nu) 2018年5月10日
ブログを見ていただいてるみなさん、あなたはモテたいですか?
モテる男の条件の1つとして、清潔感があるということがよく言われています。
あなたは、この清潔感を出すために
服装をオシャレにする
髪型や眉をキレイに整える
筋トレをして適度に筋肉を付ける
など、さまざまな努力をしているように思えます。
しかし、あなたは自分の肌のことをあまりよく見れていないのではないでしょうか。
男性が思っている以上に、女性の肌に対する評価は厳しいです。
家族でも、彼女でも、身近な人で構いません。
その人がメイクをしていく様子をよく観察してみてください。洗顔、化粧水、乳液、日焼け止め、下地、ファンデーション、コンシーラー、パウダー…さまざまなアイテムが次々に使われていくことに気づくでしょう。
女性は想像以上に、自身の肌の状態を気にしていて、自分のすっぴんを見せることを嫌がり、さまざまなアイテムを使ったメイクで素肌をキレイに見せようとしているのです。
では、改めて、あなたの顔を見た時に、肌に清潔感はありますか?
ところどころ赤くなり、柔らかさのない肌
ニキビがぷつぷつとできたような肌
毛穴が開いて油でギトギトになったような肌
など、自分の肌の状態に興味を持ちながら、じっくり見ていくと、気づくことがあると思います。さて、その肌は清潔感があると言い切っていいのでしょうか。
残念ながら、清潔感があるとは言えないあなたへ
清潔感のあるモテ美顔は、適切なスキンケアで作ることができます。
メンズスキンケアの基礎となる大切な考え方
化粧品を使ったスキンケアで大切なことは1つだけ。
肌の微妙な変化を確認しながら続けることです。
残念ながら、化粧品には次の日にその効果がはっきりと出てくるような作用はなく、あくまで"緩和なもの"として定められています。これは、法律でそのように定まっているからです。
人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、又は皮膚若しくは毛髪をすこやかに保つために、身体に塗擦、散布その他これらに類似する方法で使用されることが目的とされている物で、人体に対する作用が緩和なものをいう。 (医薬品医療機器等法)
そのため、1回やってみても効果が出なかった!と終わってしまうのではなく、毎日続けることがとても大切になってきます。最低でも、肌のターンオーバー周期となる1ヶ月単位の長いスパンで見ていくことが大切になります。
メンズスキンケアの基本

メンズスキンケアの基本は以下の3つからなります。
- 洗顔
- 保湿
- UV(紫外線)対策
はっきり言ってしまうと、女性のスキンケアと同じです。
特に、男性の場合はUV対策が軽視されがちですが、UVは新しい肌の元となる領域までダメージを与え、肌の状態を悪化させます。日焼けして赤くなるのは、肌がダメージを受けて悲鳴を上げているようなものなのです。
たとえば、日焼けサロンでも、照射するUVを調節して、肌の表面だけを日焼けさせ、極力新しい肌の元となる領域までのダメージを減らすような工夫がされてます。ただし、皮膚科学会の調査では、日焼けサロンの機器でも腫れやシミなどの報告も上がっており、数十年後のシミやたるみを生じさせるという見解が出ています(https://www.dermatol.or.jp/qa/qa2/q14.html)。
そのため、男性にとっても、UVケアは必須だと私は考えています。
日焼けの一時的なかっこよさを追求するよりも、UVケアした清潔感のある肌の方がモテる肌なのではないでしょうか。
まずは、安いスキンケア商品でも問題ありませんし、メンズ用の高いスキンケア商品を買う必要もありません。
詳しくは、また後のエントリーで紹介しますが、洗顔、保湿、UV対策の全てを行うようにしてみてください。
最後に
考えてみてください。
なぜ、化粧品を買うのでしょうか?
私は、化粧品には容姿を美しくするだけではなく、内面からその人を輝かせることができると、心からそう考えています。
最後に、コム・デ・ギャルソンのデザイナー川久保玲氏の言葉を引用して
「本人の中身が新しければ、着ているものも新しく見える。
ファッションとは、それを着ている人の中身も含めたものなのです。」
ファッションとは、それを着ている人の中身も含めたものなのです。」
肌の微妙な変化を確認しながら、スキンケアを続けてみてください。
毎日、新しい自分になれることに気づくと思いますよ。